アパホテルの安全への
取り組みについてアパホテルでは、お客様はもちろん、地域住民の皆様にも「安全・安心・安眠」をご提供できるよう、
これからも事業を通じて社会貢献活動を行ってまいります。
防火・防災対策

防火基準適合表示要綱に基づき、宿泊施設の防火・防災管理の徹底と安全性を証明する「適マーク」を多数のホテルで取得しています。
※「適マーク」制度とは… 宿泊施設からの申請に基づいて、消防機関が審査した結果、消防法令のほか、重要な建築構造等に関する基準に適合していると認められた建物に対し、「適マーク」を交付する制度です。

ホテル独自の消防訓練動画を作成し、新入社員や異動着任直後であっても迅速に消火・避難活動ができるように定期的な防火・防災訓練を行い緊急時に備えています。

日頃の自衛消防活動を通して身につけた力で全国の消防署で開催されている自衛消防審査会にも積極的に参加しており、事業所の自衛消防レベルの更なる向上に努めています。

火災に対する安全面を考慮し、「煙ふせぐ~ん」(防煙避難グッズ)を全ホテル全室に常備(客室の扉、避難口案内の下に人数分を設置)しています。

AED(自動体外式除細動器)をアパホテル全館に設置しています。一部のホテルにおいては、訪日外国人のお客様の増加を見据え、バイリンガルAEDを導入しています。

滞在されるお客様は勿論、地域の皆様へ「安全・安心」を提供するため、フロントスタッフの80%以上が救命講習を受講して心肺蘇生法やAED操作手順を習得し、東京消防庁より応急手当推奨事業所として「救命講習受講優良証」を交付いただきました。
これまで多くの尊い命を救った実績を活かし、これからも積極的に救命活動に取り組んでまいります。
防犯対策

24時間365日お客様に安心してお過ごしいただけるよう、従業員による定期的な館内巡回のほか、地域警察署との協力連携や外部警備会社による防犯体制を構築しています。

お客様の安全確保・トラブル抑止など防犯性の向上を目的にフロントやフロアに防犯カメラを設置しています。

不当要求行為を未然抑止するため、「不当要求防止責任者講習会」を定期的に開催し、講習受講者に配布されたステッカー・受講修了書を全国の事業所受付やホテルエントランス・フロントなどに掲示しています。
衛生管理対策

衣類や空間などに使用することで消臭ができ、除菌・抗菌効果もある「A2Care」を設置しています。一部ホテル客室内には、脱臭効果のある「ナノイーX」を搭載した新型空調室内機を導入しています。

定期的な調理場の検査や食品の細菌検査、従業員への検便検査に加え、2021年6月から義務付けられたHACCPの考え方を取り入れた衛生管理を行い、食中毒や異物混入の防止に取り組んでいます。

レジオネラ症防止のための残留塩素濃度管理や大浴場衛生管理を徹底し、外部検査機関による定期的な浴槽水検査も実施しています。
NEWS & TOPICS
ニュース・トピックス