アパアプリ

広島旅行ならアパホテル 懐かしい風景や文化とスポーツを味わえる広島の旅。

空室検索

広島の観光地・お土産を解説 おすすめスポット・商品で旅行が楽しくなる

広島は世界遺産やレジャー、 瀬戸内の文化や自然を楽しめる観光地です。しまなみ海道を利用すれば四国からのアクセスも良く、九州や関西からの出かけやすさも魅力でしょう。今回は、広島へ足を運んだ際に訪れたい観光地と、味わいたいお土産をご紹介します。歴史を学びたい大人から全力で遊びたい子供まで、世代を問わず満足できるスポットを集めました。

宮島・厳島神社

宮島には、参加体験型の水族館や伝統工芸品を展示した産業会館があります。水族館では、夜行性のタチウオや悠々と泳ぐスナメリに出会えるでしょう。産業会館では宮島彫りやもみじ饅頭の手焼き、杓子づくりなどを1時間程度体験できます(要予約)。チョコやあんこを入れたもみじ饅頭作りは、子供たちからの人気も高いでしょう。他にも宮島の文化を学べる宮島歴史資料館や、スポーツを楽しめる包ケ浦自然公園もおすすめです。厳島神社は、満潮時に社殿や回廊が海に浮かんだ状態に見えます。干潮時は大鳥居まで歩いて行けます。本殿には宗像三女神が祀られています。

宮島・厳島神社

住所 広島県廿日市市宮島町1-1
電話 0829-44-2020 (問い合わせ:9:00~16:00)
時間
厳島神社
状況判断(1/1~1/5)
6:30~17:30(1/6~2/28)
6:30~18:00(3/1~10/14)
6:30~17:30(10/15~11/30)
6:30~17:00(12/1~12/31)
休日 厳島神社なし
公式HP 厳島神社 
http://www.itsukushimajinja.jp/index.html

平和記念公園(原爆ドーム・広島平和記念資料館)

平和記念公園は、世界恒久の平和を願って1955年に開設されました。原爆ドームや広島平和記念資料館もあり、修学旅行で多くの子供たちが見学に訪れています。35基の慰霊碑や記念碑も建てられています。原爆ドームは周囲を柵で囲っているため立ち入れませんが、柵の外からはいつでも見学自由です。
広島平和記念資料館は2019年にリニューアルされた本館と、ビデオシアターや展示室を備えた東館があります。ミュージアムショップでは原爆や平和に関する書籍、バッジやキーキーホルダーなどのグッズも販売されています。その他、国立広島原爆死没者追悼平和祈念館と広島国際会議場もあります。

平和記念公園(原爆ドーム・広島平和記念資料館)

住所 広島県広島市中区中島1及び大手町1-10
電話 082-245-0573(公園管理事務所)
082-241-4004(広島平和記念資料館 総合案内)
時間 平和記念公園/原爆ドーム 終日
資料館
8:30~18:00(3月~7月/9月~11月)
8:30~19:00(8月・8/5と8/6は20:00閉館)
8:30~17:00(12月~2月)
休日 平和記念公園/原爆ドーム:なし、資料館:12/30及び31
公式HP 広島平和記念資料館 
http://hpmmuseum.jp/

大久野島

大久野島にはその昔、毒ガス工場が建てられていました。今は砲台跡や発電場、貯蔵庫などしか残っていません。毒ガス資料館には当時の資料が展示されています。自然エネルギーを体験できる大久野島ビジターセンター、休暇村大久野島キャンプ場もあります。キャンプ場ではアウトドアやテニスが楽しめ、キャンプファイヤーや飯ごう炊飯もできます。
国立公園に指定された大久野島内には、約900羽の野生のウサギが住んでいます。周囲約4kmの島なので、釣りやサイクリングをしていれば出会えるかもしれません。「人の食べ物を与えない」「余ったエサを置いて帰らない」など注意点もあるので、ウサギを守るためにも気をつけましょう。

大久野島

住所 広島県竹原市忠海町大久野島
電話 0846-22-4331(竹原市観光協会)
時間 なし
休日 なし
公式HP https://www.takeharakankou.jp/

呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)

呉市海事歴史科学館は通称「大和ミュージアム」と呼ばれ、10分の1の戦艦「大和」や零式艦上戦闘機が展示されています。船の作り方を学べるブロックゲームや、プロペラの動きを体験できるスクリューバイクもあり、家族みんなで楽しめるでしょう。週末は科学や工作教室の開催もあり、ライブラリーでは船の歴史に関する資料も閲覧可能です。
屋外のレンガパークには引き上げられたスクリューなども展示され、迫力ある姿を目にできます。隣接している芝生公園は戦艦「大和」の前甲板をイメージして整備され、潜水調査船「しんかい」も展示されています。

呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)

住所 広島県呉市宝町5-20
電話 0823-25-3017(指定管理者)
時間 展示室・ミュージアムショップ 9:00~18:00(展示室は17:30まで)
ライブラリー 9:00~17:00
休日 火曜日(祝日の場合は翌日)※閉館カレンダーあり
公式HP https://yamato-museum.com/

鞆の浦

鞆の浦は映画「SAMURAI」のロケ地としても知られ、重要伝統的建造物群保存地区に認定されています。鞆沖に沈んだ海援隊の船の資料を集めた「いろは丸展示館」や、不思議な表現の芸術作品を鑑賞できる鞆の津ミュージアムもあり、港町の景色やアートを楽しめるでしょう。港の西側にある常夜灯は鞆の浦のシンボルとされ、江戸時代から続く歴史の1ページを映し出しています。
福山市鞆の浦歴史民俗資料館では、鯛網漁の模型も目にできます。鞆の浦から船で5分の仙酔島は、瀬戸内海国立公園に指定されています。島内には日本で唯一の五色岩や深い緑の広がるハイキングコースなどもあり、心を癒すパワースポットとしても注目されています。

鞆の浦

住所 広島県福山市鞆町
電話 084-928-1135(福山市役所都市ブランド担当)
時間 なし
休日 なし
公式HP http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/miryoku/

広島城

広島城は1589年の着工から始まり、地盤の軟弱さも心配されましたが、埋め立てや堀の土木工事を行い1599年に完成しました。それまで「五箇(ごか)」と呼ばれていたこの地域が、「広島」と名付けられたのはこの時代だと伝えられています。原爆で倒壊した天守閣は1958年に復元され、武家文化の歴史を学べる博物館となっています。鎧や兜を自由に試着できる体験コーナーや、武将関連のグッズを並べたミュージアムショップもあります。
城跡内には広島藩主だった福島正則の刻印が見られる石垣や復元された表御門、二重の太鼓櫓や中国軍管区司令部の防空作戦室跡などの見どころ満載です。

広島城

住所 広島県広島市中区基町21-1
電話 082-221-7512(広島市文化財団 指定管理者)
時間 9:00~18:00(入館は17:30まで)3月~11月
9:00~17:00(入館は16:30まで)12月~2月
休日 12/29~1/3 ※臨時休館日あり
公式HP http://www.rijo-castle.jp/

マツダスタジアム

老朽化した旧広島市民球場の建て替えと新設が検討されましたが、マツダスタジアムは2009年に新球場として建設されました。砂かぶり席・パーティーフロア・テラスシート・パフォーマンスシートなど、趣向を凝らした座席でプロ野球を観戦できます。観客動員数は33,000人を誇り、ベビーカー置き場や授乳室も完備された子供連れにも優しい球場です。
スタジアムツアーでは、有料参加者にオリジナルパスケースのプレゼントもあります。パーティーフロア・記者室・3塁側ブルペンを見学できるコースと、ベンチ・選手食堂・記者会見室・1塁側の選手エリアを見学できるコース、グランド外野部分を歩けるコースも用意されています。

マツダスタジアム

住所 広島県広島市南区南蟹屋2-3-1
電話 082-568-2777(広島市民球場指定管理室)
時間 9:00~17:00(プロ野球開催日は利用時間も変わります)
休日 12/29~1/3
公式HP http://www.mazdastadium.jp/index.html

広島で有名なお土産①「にしき堂のもみじ饅頭」

広島土産の定番とされるもみじ饅頭は、お店によっても特徴があります。にしき堂は1951年創業の老舗で、全国菓子大博覧会で外務大臣賞や食料産業局長賞を受賞しました。餅粉と米粉を使用した生もみじは、柚子風味のこしあん・粒あん・抹茶の味から選べます。酒粕の生地に仕上げた「酒香もみじ」、柑橘フロマージュ・藻塩ショコラ・大崎上島レモンの味を楽しめる「あたらしもみじ」は、ベーカリーのアンデルセンとにしき堂で共同開発した新感覚のもみじ饅頭です。
アレルギーに配慮した「すこやかもみじ」には、特定原材料が含まれていません。他にもドラえもんとコラボした「どこでもみじ」、徳川家康公没後400年を記念した「葵もみじ」もあります。

広島で有名なお土産①「にしき堂のもみじ饅頭」

住所 広島県広島市東区光町1-13-23(光町本店)
電話 0120-979-161
時間 8:00~20:00
休日 なし
公式HP https://nisikido.co.jp/

広島で有名なお土産②「亀屋の川通り餅」

川通り餅は、毛利氏の祖先が石見の国の佐和善四郎との戦い勝利した風習に由来しています。求肥に胡桃が加えられたお菓子で、素朴なきな粉の風味と上品な甘さを味わえます。きな粉と胡桃の香ばしさが、食べた瞬間から口の中に広がります。1口サイズのため食べやすく、お土産としても喜ばれるでしょう。小箱に7個入った食べきりおやつから、7個入り小箱を6つ並べた贈答用パッケージまで、食べたい量だけお求めやすくなっています。生菓子なので賞味期限は長くありません(出荷日から7日以内)。電話での地方発送も受け付けていますが、亀屋の川通り餅は広島のみで販売されています。

広島で有名なお土産②「亀屋の川通り餅」

住所 広島県広島市東区光町1-1-13(本店)
電話 082-261-4141
時間 8:30~17:00(平日)、9:00~17:00(日・祝)
休日 なし
公式HP http://www.kawadorimochi.com/

懐かしい風景や文化とスポーツを味わえる広島

中四国の中心となる広島は、平和の尊さと歴史を学べる観光地です。海外から視察に訪れる職員も多く、新交通システムのアムストラインや路面電車のLRT化も整備され、目的の場所へ足を運びやすいでしょう。自然と触れ合えるスポットや家族みんなで楽しめる施設もあり、グルメや温泉を満喫できます。ドライブや旅行で訪れてたくさんの思い出を作ってください。

この記事の監修

アパホテル株式会社


◯事業内容
ホテル事業 頂上戦略として都心3区(千代田区・港区・中央区)を中心に客室1万室の新規事業展開を目指し、更なるブランド強化を図ります。また、1,000万人を突破したアパカード会員を背景に、全国のネットワークを強固するとともに、くつろぎと洗練さをあわせ持つ「新都市型ホテル」や地方ホテル再生、フランチャイズ等で積極的に事業を拡大しています。

広島エリアを満喫するアパホテル

  • アパホテル〈広島駅前大橋〉

    〒732-0828
    広島県広島市南区京橋町43157

    山陽新幹線・JR各線「広島駅」(南口)から徒歩4分

    空室状況をチェック
  • アパホテル〈広島駅前〉

    〒732-0822
    広島県広島市南区松原町10-11

    山陽新幹線・JR山陽本線「広島駅」(南口)から徒歩3分・広島電鉄「広島駅」から徒歩3

    空室状況をチェック

広島県近隣のエリアはこちら

  • 岡山

    自然や趣きのある街並みを歩く、岡山特集。

    桃太郎伝説ゆかりの地「岡山」。自然から史跡まで、自分好みの岡山を巡る。

  • 神戸

    海と山があり、歩いてまわれる神戸特集。

    おしゃれなセンスとグルメを満喫できる神戸の旅。

おすすめエリアからアパホテルを探す