鹿児島の観光地とお土産をご紹介!自然あふれるスポットの魅力を知ろう
鹿児島は本州の最南端に位置しています。陸路・航路・空路が整備され、関西や関東からもアクセスしやすいでしょう。本土と離島でそれぞれ歴史や文化があり、名所やスポットも数多くあります。壮大なスケールの自然から疲れを癒すレジャーまで、鹿児島を訪れたら足を伸ばしたい観光地をご紹介します。
屋久島
屋久島は、大隅半島佐多岬から南南西へ約60km離れている島です。島内の90%は森林が残り、面積の約21%は世界遺産に登録されています。屋久杉を見ながら散策できるヤクスギランドは、原生林に整備された遊歩道を歩きます。他にも樹齢500年以上のガジュマルを見られる志戸子ガジュマル園、落差88mの大川の滝もあり、大自然の神秘と感動を感じられるでしょう。
夫婦が手を繋いでいるようにも見える夫婦杉、幹の形が複雑な弥生杉も見応えがあります。登山前は町立屋久杉自然館で屋久杉について学び、登山後は浜辺や保養施設内にある温泉で疲れを癒すのもおすすめです。登山が難しい場合は、屋久島総合自然公園で高山植物を見ても楽しめるでしょう。
屋久島
住所 | 鹿児島県熊毛群屋久島町 |
---|---|
電話 | 0997-43-5900(屋久島町役場本庁) |
時間 | なし |
休日 | なし |
公式HP | http://www.town.yakushima.kagoshima.jp/ |
桜島
桜島は鹿児島湾に浮かぶ周囲約52kmの火山です。1914年の噴火で大隅半島と陸続きになり、フェリーや路線バスでもアクセスできます。桜島の歴史を学べる桜島国際火山砂防センターは、展示以外に災害時の避難施設としても知られているでしょう。パワースポットとして注目される月讀神社や、日本最大で全長100mの足湯がある桜島溶岩なさぎ公園など、島内には女性同士や家族連れで賑わうスポットもあります。
溶岩の窯を使ったピザ作りや海中温泉の探索プログラムも人気で、桜島でしか味わえない体験を満喫できるでしょう。火山活動を心配する声もありますが、現在どんな状態か警戒レベルも発表されており、必要以上に身構えなくても大丈夫です。
桜島
住所 | 鹿児島県鹿児島市桜島 |
---|---|
電話 | 099-216-1344(観光交流局観光プロモーション課) |
時間 | なし |
休日 | なし |
公式HP | http://www.kagoshima-yokanavi.jp/index.html |
霧島神宮
霧島神宮は、過去に桜島の噴火で2度災禍に遭っています。社殿は再興されましたが、華林寺からの失火に巻き込まれ全焼し、1715年に重建されました。本殿や拝殿は重要文化財に指定れており、朱漆塗りの華やかな柱梁や長押、きらびやかな金具や鮮やか彫刻には目を奪われるでしょう。
主祭神はニニギノミコト。他にコノハナノサクヤヒメも祀られており、家内安全や子孫繁栄のご利益をいただけます。3色のお面を紐で結んだ「九面土鈴」は、古くから伝わる九面信仰を表した霧島神宮オリジナルのお守りです。坂本龍馬とおりょうの新婚旅行にちなんだ、縁結びのお守りや恋みくじもあります。
霧島神宮
住所 | 鹿児島県霧島市霧島田口2608-5 |
---|---|
電話 | 0995-57-0001(代表) |
時間 | なし(祈願の受付は8:00~17:30) |
休日 | なし |
公式HP | http://www.kirishimajingu.or.jp/ |
種子島宇宙センター
種子島宇宙センターは、日本で最も大きなロケット発射施設です。1966年宇宙開発推進のために建設され、2018年までに実験用から気象観測用までさまざまなロケットを打ち上げています。センター内は一般向けの資料が展示された宇宙科学技術館や、観覧席を設けた竹崎展望台などもあり、報道番組の打ち上げ映像を見るよりも多くのことを学べるでしょう。
無料見学ツアーは事前の予約も必要ですが、専任ガイドの解説を聞けます。ツアーは約1時間15分程度あり、ロケットガレージ・総合司令塔・大型ロケット発射場・ロケット展望所から3つの施設を案内してもらえます。ロケットの打ち上げ見学は、センターから3km以上離れていれば問題ありません。
種子島宇宙センター
住所 | 鹿児島県熊毛郡南種子町大字茎永字麻津 |
---|---|
電話 | 0997-26-9244(見学受付) |
時間 | 9:30~17:00 |
休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日/8月は無休)、12/29~1/1 ※ロケットの打ち上げで閉館する場合があります |
公式HP | http://www.jaxa.jp/index_j.html |
仙巌園(磯庭園)
仙巌園は別名「磯庭園」と呼ばれ、薩摩藩主島津家の別邸と庭園でした。桜島の美しさを堪能できる御殿では、御寝所や御居間など当時の雰囲気も感じられるでしょう。園内には郷土料理や会席料理を楽しめるレストランもあり、薩摩切子や薩摩焼を買えるお土産ショップもあります。
広大な敷地内には島津家の資料を展示した尚古集成館、島津家の歴代当主を祀った鶴嶺神社、鹿児島特産の抹茶を味わえるカフェがあり、トレッキングコースも設けられています。伝統文化や年中行事を体感できるイベントも毎月開催され、子供から大人までが自由に参加できます。ガイドツアーでは、射炉跡も案内してもらえるでしょう。
仙巌園(磯庭園)
住所 | 鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1 |
---|---|
電話 | 099-247-1551(代表) |
時間 | 8:30~17:30 |
休日 | なし |
公式HP | https://www.senganen.jp/ |
指宿温泉 砂むし会館 砂楽
指宿温泉砂むし会館「砂楽」は、世界で1つしかない砂むし温泉です。ダイエットや美肌、アトピーの肌トラブルに効果も高いと言われています。砂むし温泉は鹿児島湾の海水が影響しているように思われがちですが、地下水と海水の間には塩クサビもあり、地下水が上がるほどクサビも重力によって垂直になります。そのため熱水が上がり、満潮時に近くなれば砂浜も熱くなります。
神経痛や糖尿病に対する効能もあり、医学的な効果が実証されています。浴衣に着替え指定された砂の上に寝転ぶと、スタッフが砂をかけてくれます。じっくり体の芯が温まったら、砂を洗い落としてから温泉やサウナを楽しんでください。
写真提供:公益社団法人 鹿児島県観光連盟
指宿温泉 砂むし会館 砂楽
住所 | 鹿児島県指宿市湯の浜5丁目25番18号 |
---|---|
電話 | 0993-23-3900(代表) |
時間 | 8:30~21:00(入館は20:30まで)※繁忙期は最終受付が早まる場合もあります 土日・祝日を除き、12:00~13:00までは清掃のため受付時間外 |
休日 | なし ※7月と12月の第2火曜日は設備点検のため臨時休館 |
公式HP | http://sa-raku.sakura.ne.jp/ |
いおワールドかごしま水族館
いおワールドかごしま水族館は地下2F~5Fまであり、海生生物以外は河川に生息する生物も展示しています。見分ける能力に優れたイルカのショーや、裏返ったヒトデの起き上がる様子を観察できるタッチプールでは、いつもなら見られない生物の不思議な力を目の当たりにできます。黒潮大水槽では、ジンベエザメやマグロの泳ぎに魅了されるでしょう。
指宿の天然記念物に指定されているオオウナギや、海底82mで発見されたサツマハオリムシなど珍しい生物も眺められます。2Fのレストランで桜島ビーフカレーや薩摩うどんを味わい、キーホルダーやぬいぐるみが販売されているアミューズメントショップを訪れるのもおすすめです。
写真提供:公益社団法人 鹿児島県観光連盟
いおワールドかごしま水族館
住所 | 鹿児島県鹿児島市本港新町3-1 |
---|---|
電話 | 099-226-2233(代表) |
時間 | 9:30~18:00(入館は17:00まで) ※GW/夏休みの土日や祝日/お盆/クリスマスイヴは21:00まで開館 |
休日 | 12月の第1月曜日から4日間 |
公式HP | http://ioworld.jp/ |
鹿児島で有名なお土産① 薩摩蒸気屋「かすたどん」
薩摩蒸気屋は1988年に設立されました。和菓子を中心に、昔ながらの製法にこだわったお菓子を販売しています。「かすたどん」はふわふわの生地にカスタードクリームを包んだ、甘さ控えめの優しい味です。蒸して作るため水分量も多く、しっとり食べやすく仕上がっています。冷たく凍らせるとシャーベットのような食感を楽しめる他、常温とは違う風味を味わえるでしょう。
友人へのお土産としても喜ばれ、子供からお年寄りまで親しまれています。1個130calありますが、1つでも充分な満足感を得られます。
鹿児島で有名なお土産① 薩摩蒸気屋「かすたどん」
住所 | 鹿児島県鹿児島市中央町1-1 鹿児島中央駅構内(JR鹿児島中央駅店) |
---|---|
電話 | 099-256-6480 |
時間 | 8:00~21:00 |
休日 | なし |
公式HP | http://jokiya.com/ |
鹿児島で有名なお土産② 馬場製菓「薩摩きんつば」
薩摩きんつばは、1990年鹿児島のさつまいもを主役にして誕生しました。全国菓子大博覧会や鹿児島県さつまいもコンクールで受賞した実力も持ち、多くの人に愛されています。鹿児島県産の本葛を使い、さつまいもを練り上げて四角に整え、繰り返し丁寧に手焼きで焼いたお菓子です。黄金いも・隼人いも・紫いもの3種類のさつまいもを味わえるでしょう。
冷所保存する必要はありますが、ラップに包んで冷凍保存も可能です。食べる前にレンジで温めると、焼き立てのような美味しさを再現できるでしょう。天皇・皇后両陛下へ献上した銘菓なので、雅な風味をご賞味ください。
鹿児島で有名なお土産② 馬場製菓「薩摩きんつば」
住所 | 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦799(屋久島観光センター・本店) |
---|---|
電話 | 099-42-0091 |
時間 | 8:00~19:00(12月~2月は8:00~18:00) |
休日 | なし |
公式HP | http://babaseika.info/ |
絶景と文化を探訪できる鹿児島へ旅をしよう
NHKの大河ドラマ「西郷どん」の放送から、鹿児島の観光スポットは注目を浴びています。都会の雑踏から離れた自然に心を洗われ、童心に帰った自分を取り戻せるでしょう。鹿児島の黒豚を使った鍋や本格焼酎も、心ゆくまで堪能してください。市内はJRや私鉄、路面電車や路線バスが発達しており、離島へは飛行機とフェリーが運航しているため、行きたい観光地へのアクセスも心配ありません。
〒892-0843
鹿児島県鹿児島市千日町13-23
JR「鹿児島中央駅」から車で約5分、路面電車「天文館駅」から徒歩3分
空室状況をチェック